Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
となり
月、2023/12/21 88Psc潜入つき
月面像が17:32 1/50sec。88Psc掩蔽の潜入とζPscの上方通過が 18:27 0.320sec。5センチ固定撮影、1枚撮り。重星のζの方の掩蔽ならよかったのだが。
ID
#102692
撮影日時
2023年12月21日 18時27分0秒
露出 0.32秒
撮影地
茨城県
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FC50
カメラ:セレストロン
NexImage5
スカイウォッチャー AZ-EQ AVANT架台 赤道儀モード
焦点距離
400mm
画像処理
月面像は、フリーソフトJTrimにより、シャープ化+6、明るさ+15とコントラスト+15の補正を行う。
特記事項
画角はカメラの短辺いっぱい。手動赤道儀なので縦長の画角にはしなかった。
カテゴリー
天体の接近
月
天体
月
88Psc
星食
掩蔽
関連作品
月齢7.9
DunkelerMond
コペルニクス 2025/07/05
T-HASHIGUCHI
月齢10.0(2025/07/05)
y.kawaguchi
月齢9.0
Ken.Nakayama
2025/07/04月
junneko
Moon on July 2, 2025
Chibamber
中央火口列の夜明け
m2
アルキメデス周辺の夜明け
m2
07/03の月
天文バカボン町田支部
月齢8.0
サザンクロス
Moon_2025-0703-2119~2120
Sugita_7chome
PR