Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
mikoyan
M8 干潟星雲
FS-78だと、なんとか南の塀越しにこの程度の高度までは撮影できます。
ID
#106993
撮影日時
2024年4月19日 2時24分35秒
露出 86分
撮影方法
直焦点撮影 ISO:6400 2分 x 43
撮影地
岡山市内自宅
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FS-78
カメラ:キヤノン
EOS90D(SEO-SP5)
赤道儀:Pentax MS-5 ガイド鏡:NIKKOR 300mm ED 1:4.5 ZWO ASI120MM Mini + PHD2 でガイド GNB Filter
焦点距離
630mm
画像処理
SI9, FlatAid Pro, PS
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
M8
NGC6523
干潟星雲
関連作品
夏の天の川中心部
jfuk2
M8とM20付近の空域 250628
momonako
M8 M20
take
夜空は宝石箱(干潟星雲 M8) Seestar50
サザンクロス
M8 干潟星雲 いて座
K.UMEDA
M8・M20・M21・IC1274-5 猫の手星雲 いて座
化石職人
M8 (干潟星雲) 2025年6月28日
garakabao
M8
周防大島
M8
高田浩太郎
M8~バンビの横顔
化石職人
M20 三裂星雲 M8 干潟星雲 M21 散開星団 2025 6/20
ktom
PR