かあ七日月(月齢5.9)
シーイング:2/5 透明度:3/5(風強い) 今年は似たような月齢で度々晴れます。月の高度は高いのですが、シーイングも透明度も良くなく解像度に期待できないので、見た目に近い色にしてみました。
#108826
		
        2024年6月12日 19時50分38秒
          露出 0.75秒
      
		合成F13 露出各80分の1秒 ISO640 画像ファイル記録形式RAW
      北海道石狩市花川南
		  望遠鏡:ケンコー・トキナー NEW SE-150N
        カメラ:リコー PENTAX K-5IIs
        タカハシ製EM-1型赤道儀 使用(自動追尾)。ペンタックス製リアコンバーターA 2X-S+ペンタックス製接写リングK No.3 使用(引伸ばし法)。
ペンタックス製クリップオンGPSユニットO-GPS1 使用(正確な時刻を取得)。
      1950mm
    SILKYPIX Developer Studio Pro11で、月の南北各30画像をRAW現像およびモザイク合成後の調整処理。
AutoStakkert!3で、各30画像をStack処理。
Microsoft ICE ver.2で、2画像をモザイク合成。
		  この画像はDrizzle1.5×にしてみましたが、通常よりわずかにいいかなぁという程度。ただパソコンのメモリーが限界でした。
やはりシーイングが良くないと。。。こちらは天気も悪く継続観測もしづらく、シーイングも良くはないので(ここ数年は特に)、辛いところです。
		  











