alphavir紫金山・アトラス彗星-1 (24-10-26)
低空にもやがあり透明度の低い宵でしたが、17:40頃より肉眼でもなんとか見えてきました。 尾の長さは、肉眼で4゜、8x56双眼鏡で6゜。コマの光度は5等級でしょうか。 へびつかい座βとσがなければ、目視だけで見つけるのは難しい状態でした。
#113928
		
        2024年10月26日 19時12分15秒
          露出 100秒
      
		ISO6400、F4、固定撮影
      北海道音更町
		  望遠鏡:シグマ EXDG 28mm F1.8
        カメラ:ニコン Df
        
      28mm
    StellaImage9にて10コマ加算平均処理、Photoshop CS5にて調整
		  











