森 栄二IC1396

*

フィルタを使わずに撮影するとガーネットスターからの反射光が星雲に映って、暗黒星雲との対比が美しくなりますね。こうやってみるとガーネットスターの光がかなり遠くまで届いているのがわかります。

#124352
2025年6月27日 2時5分0秒 露出 300秒
300秒x25枚 フィルタ無し、ゲイン300、冷却温度 0度で撮影
カリフォルニア州アデン GSSPの会場にて撮影
望遠鏡:その他 Askar FRA300
カメラ:ZWO 2600MC DUO
オリオン シリウス赤道儀、ZWO EAF+温度センサー、ZWO EFW(フィルタ無しで撮影)、ZWO 120MM-S(ガイドカム)。
300mm
ステライメージ8、9。PhotoShop、PixInsight にて画像処理。ダーク補正、フラット補正等の画像処理。
夏至前後の北緯41度の夜は本当に短いです。この撮影の後すぐに明るくなり始めました。去年の最高気温50度よりも気温が低いとは言え、日中の最高気温は38度。明け方の最低気温は12度と、フォーカスにとって厳しい条件でした。自動フリップ機能、自動フォーカス機能を利用しての放置撮影です。機材があまりにも熱くなるとメモリが消えることがあるので、熱い環境では日中の機材の保管も重要です。