m2NGC7479 (へび銀河(自称))

*

雲の襲来で予定の枚数を稼げませんでした。このフォーラムでペガスス座にあるこの特異な形の銀河を知りました。印象からへび銀河と自称しています。

#126342
2025年9月15日 21時24分7秒 露出 30分
-10℃、Gain100、3mx10をコンポジット
島根県出雲市
望遠鏡:セレストロン C8+0.63RD+IR/UV(ZWO)
カメラ:ZWO ASI533MCP
EM200B_SSone-MultiDrive, QHY-GuideScope f=130mm F4 ,AG:ASI290MC
1280mm
SI9によるダーク・フラット補正、デジタル現像。StarNet++V2、PSCCによる強調処理。
フラット補正は効果がありますが、強調処理でドーナツ状のノイズが出るのが悩みです。CMOSセンサーの保護ガラス上のゴミによるものらしいですが、ゴミを払ってフラット撮り直しが必要ですが億劫です。