当麻喜明2010年 火星の接近画像
ED長焦点の惑星用とも思える鏡筒で撮影しました。恒星は落ち着いて見えても面積体だとシーイングの悪さは悲惨な状態です。接眼部等クラシカルテレスコープの設計でしょうが、使い込むと馴染んできます。眼視(双眼)でも時々しっかりイメージを捉えてくれました。
#1750
		
        2010年1月30日 22時50分0秒
          露出 1/25秒
      
		26日データは画像に書き込み。
      所沢市自宅
		  1250mm
    両画像とも約700枚の画像のうち良像90%をレジスタックス、ウェブレット処理。
		  











