青島 靖Double Crescent
月と金星の輝度差が大きく、1枚撮りだと金星は太った三日月になってしまうので、金星のみ1/750sの適正露出で撮ったものと差し替え合成しました。視直径60"極細の金星は、35mmレンズではわずか細長く写る程度、100mmレンズでは三日月型には写るものの太く、極細の形を再現するには280mmでも不足で、もっと長焦点が欲しい印象でした。今回は、地上風景との妥協点として200mmを採用。
#18579
		
        2014年1月2日 17時29分8秒
          露出 1/8秒
      
		キヤノンEOS 6D(ISO800)、、EF200mmF2.8L(絞りF8)、固定撮影
      静岡県浜松市
		  望遠鏡:キヤノン EF200mmF2.8L
        カメラ:キヤノン EOS 6D
        
      200mm
    DPP+PhotoshopCS5(17:29:08 に撮影した画像(1/8s露光)に、同一光学系で17:19:32に1/750sで撮影した画像の金星部分を比較明合成し、全体をレベル補正、彩度調整。上下カットして3648x3648にトリミングし、最後、投稿用リサイズ(→1999x1999))
		  











