Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
hoshiotoko
縮小コリメート法によるM64
縮小コリメート法にて、VISACがF1.4の速写鏡となっています。無理に全画面の点像を求めず、光量ムラが無いように主点合致位置を決めることがポイントです。
ID
#19435
撮影日時
2014年3月31日 4時15分18秒
露出 60秒
撮影方法
ISO800 , 2X30s = 60sec Total
撮影地
飯能市郊外
撮影機材
望遠鏡:ビクセン
VC200L
カメラ:パナソニック
DMC-LX7
PHOTON32mm + LX7 4.7mmF1.4開放端にて縮小コリメート撮影。合成F=1.4 90s赤道儀ノータッチ
焦点距離
1800mm
画像処理
MaxImDL , cs5
特記事項
物凄い強風の中での隙間撮影です。
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
縮小コリメート法
M64
関連作品
夜空は宝石箱(黒眼銀河 M64) Seestar50
サザンクロス
M64 黒眼銀河
dykky
黒眼銀河 M64
fuupin
M64 黒眼銀河
サジタリウス
M64
北の士
ミューロン210 M64
ねこぜ
M64
medaka
黒目銀河
周防大島
M64
hoshino-satori
M64 黒眼星雲 かみのけ座
化石職人
M64
medaka
PR