Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
tora
M13
光害が多少あったものの、購入したばかりのステライメージ7で処理し、以外にも自分なりに良くできたと思い、恥ずかしながら投稿しました。 他の方の画像にはまだまだ追いつきませんが、これからが楽しみです。
ID
#22217
撮影日時
2014年10月18日 20時20分16秒
露出 280秒
撮影方法
直焦点撮影
撮影地
富山県滑川市堀江 市運動公園
撮影機材
望遠鏡:その他
GT102
カメラ:キヤノン
Eos60D
ビクセンSXD2赤道儀 ガイドなし レデューサー等使用せず
焦点距離
703mm
画像処理
ステライメージ7で処理 ISO800 40秒4枚、20秒6枚コンポジット
特記事項
外気温12度、補正はダーク補正のみ 中央トリミング 鏡筒は、ウィリアムオプティクスGT102
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
M13
関連作品
M13(2025.8.21)
North-ain
seestarS50撮影画像まとめ+プレアデス星団食
Earth
M13 Seestar S50 4Kモード撮影 トリミング画像
ほしすき
夏の球状星団2 2025/07/28
nardis
M13
四次元ベクトル
M13 球状星団
Earth
夜空は宝石箱(ヘルクレス座 M13) Seestar50
サザンクロス
M13 球状星団
YONOH
M13
銀河鬼太郎
ヘルクレス座大球状星団
pleiades
M13 ヘルクレス座
化石職人
PR