HIROPONラブジョイ彗星(C/2014 Q2)
光害の激しい東京都心での撮影ですが、かろうじて尾も分かります。口径25mmのペンシルボーグでも彗星核でガイドができるほどの明るさで、目視でも10×42の双眼鏡で容易に位置が確認できました。
#24058
		
        2015年1月9日 20時42分13秒
          露出 24分
      
		ISO1600, 露出90秒×16コマ
      東京都世田谷区
		  望遠鏡:トミーテック ミニボーグ60ED
        カメラ:キヤノン EOS Kiss X5 SEO-SP3
        SXP赤道儀+ペンシルボーグ25+ZWOptical ASI120MMによる彗星核オートガイド、レデューサー0.85×DG、IDAS/SEO LPS-P2-FFフィルター使用
      298mm
    StellaImage Ver.7.1aによるダーク補正、フラット補正、コンポジット、デジタル現像、トーンカーブ調整ほか
		  











