KFすばるを後にするラブジョイ彗星(2)
都会の汚れた空気と光害を避けようと、スキーからの帰りに国道沿いの農地で撮影したのですが、国道の強烈な照明灯の影響がもろに出てしまいました。それでも、都会の市街地にある自宅近くで撮影するよりは良いようで、枠内(彗星付近の10倍ズーム)の写真は、トーンカーブを2通りに変えていますが、尾がはっきりと現われました。
#24580
		
        2015年1月24日 22時12分0秒
          露出 224秒
      
		赤道儀追尾 ISO400 F2.8 16秒×14枚 (枠内は 時刻21:49、露出 F3.5 16秒×12枚=192秒)
      群馬県太田市
		  望遠鏡:オリンパス カメラ本体のズームレンズ(5.9-59mm 1:2.8-3.5)
        カメラ:オリンパス CAMEDIA C-730 Ultra Zoom
        赤道儀:ナノ・トラッカー(nano.tracker)
      6mm
    DeepSkyStackerでコンポジット、Vieasでヒストグラム補正。
枠内は、ペイントで位置合わせ(彗星基準)、Photomatrix Proでコンポジット、OLYMPUS Master 2で色バランス・トーンカーブ・彩度調整。
ペイントでトリミング・編集。
		  焦点距離(枠外画像撮影時)は正確には 5.9mm(35mmフィルム換算 38mm)。トリミング後の水平画角は同約52mm。
枠内画像は光学ズーム10倍(焦点距離 59mm)にて撮影。
		  











