SKY流星か、それとも人工天体か…
ペルセウス座流星群の固定撮影写真中、4時10分頃にくじら座近くを天頂方向から地平線に向けての光跡をとらえました。 4コマにわたって光跡が残っていることから、概ね発光時間は20秒、流星なのか人工天体なのか判別できていません。
注記:おそらくイリジウム32衛星です。
	#27636
		
        2015年8月16日 4時9分55秒
          露出 9.9秒
      
		f:4.0、ISO:800
      横浜市
		  望遠鏡:タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD
        カメラ:キヤノン EOS Kiss X6i
        
      18mm
    SiriusCompにて4コマを比較明合成
Microsoft Office Picture Managerにてコントラスト調整
		  











