Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
m2
立ち上がる天の川
ペルセウス流星群の画像を撮りに出かけたが、極大日13より1日ずれていたためか1個も観測できず残念。そのときの画像を処理しました。
ID
#27700
撮影日時
2015年8月14日 22時39分50秒
露出 18分
撮影方法
ISO800 F3.5 3分露光画像6枚コンポシット
撮影地
島根県出雲市
撮影機材
望遠鏡:キヤノン
FE-S-18-135mm
カメラ:キヤノン
EOSKissX2
改造ポタ赤(EIKO製古い赤道儀)によるノータッチガイド
焦点距離
18mm
画像処理
PhotoshopEL7によるコンポジット、レベル調整、レンズ補正、アンシャープマスク
カテゴリー
星景
天の川
天体
天の川
関連作品
天の川の中の干潟星雲と三裂星雲
pleiades
蓼科山と夏の天の川
Alricha33
Rollei35で撮った星野 2025/7/25
ichy
夏の天の川
Nobrain
天の川(さそり座~わし座)
toku
天の川(干潟星雲~北アメリカ星雲)
toku
蔵王にて
もも
夏の銀河 Jul. 2025
PbO
天の川に羽ばたく白鳥
DunkelerMond
2025/7/30天の川
川越の星
みずがめ座δ南流星
銀河鬼太郎
PR