星空公団(はらだ)横浜での部分日食
はまぎんこども宇宙科学館の観望会に協力参加しました。 食最大を少し過ぎた頃、ようやく雲間から太陽が姿を見せました。 数秒ごとに雲に入ったり出てきたり、雲フィルタを通して肉眼で楽しめました。
#311
		
        2009年7月22日 11時17分4秒
          露出 1/2500秒
      
		F18・ISO400・プログラムオート・ノーフィルタ・手持ち撮影
      はまぎんこども宇宙科学館(横浜こども科学館)
		  望遠鏡:シグマ 70-300mm/f4-5.6
        カメラ:キヤノン EOS KissF
        
      300mm
    若干のレベル調整
		  




![皆既日食2024年4月8日[第2接触時のダイヤモンドリング]](https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/data/Hideo6345/107194_s.jpg)
![皆既日食2024年4月8日[内部コロナとプロミネンス]](https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/data/Hideo6345/107193_s.jpg)
![皆既日食2024年4月8日[外部コロナ f600mm]](https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/data/Hideo6345/107192_s.jpg)
![皆既日食2024年4月8日[外部コロナ f400mm]](https://www.astroarts.co.jp/photo-gallery/data/Hideo6345/107191_s.jpg)



