Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
中井 健二
リゲル
どうしてもシリウスのコマ収差のような光芒が気になるので強風の中望遠鏡を出した。シーイングはまずまず良かった。390倍でリゲルにて光軸をチェックして少しだけ修正した。 この夜はピントが上手く出た。
ID
#38114
撮影日時
2017年2月21日 21時25分38秒
露出 60秒
撮影方法
exp.:1/115sec. 15fps 60sec.
撮影地
広島市の自宅
撮影機材
望遠鏡:セレストロン
C11AL-XLT
カメラ:その他
DBK21AU618
Kasai 1.5× Barlow+IR cut filter
焦点距離
5230mm
画像処理
RegiStax Ver.5にてスタックのみ ステライメージで180度回転、トリミング
特記事項
クレイフォードの接眼部を前回の撤収時に引き出してそのままにしてピントを合わせたら焦点距離が伸びていた。
カテゴリー
重星・変光星
天体
リゲル
伴星
オリオン座
関連作品
夜半後の流星 (25-10-31)
alphavir
夜半後の流星 (25-10-30)
alphavir
タカハシ ミューロン210 燃える木星雲
ねこぜ
M44オリオン星雲
川越の星
モンキー星雲
jfuk2
タカハシ TSA-120 M78星雲
ねこぜ
夜半後の流星-2 (25-10-29)
alphavir
VdB 38 and Sh2-263 (Raspberry Nebula)
Ichiro Itagaki
夜半後の流星 (25-10-26)
alphavir
タカハシ FSQ85EDP 馬頭星雲
ねこぜ
夜半後の流星 (25-10-25)
alphavir
PR