m26月1日の木星
Seeingは~7/10で、高層の気流は良かったですが、高度が低いためか低層の低周波の揺らぎはありました。画像処理を少し達人に教えてもらいました。衛星はエウロパです。あと1時間で大赤斑が頃合いとなりましたが、その時はseeingは少し悪化しました。
#48063
		
        2018年6月1日 21時11分30秒
          露出 200秒
      
		動画撮影 露出26.7msec/fr Gain300 露出時間は目安です
      島根県出雲市
		  望遠鏡:タカハシ μ-180C+セレストロン×3バロー+ADC
        カメラ:ZWO ASI290MC
        
      6900mm
    AS!3、RegiStax6, WinJUPOS de-rotation (20s~700frs 60% 10set),PSE7による明るさ調整, アンシャープマスク等
		  











