藤吉 健児IC1396 (ガーネットスター付近)
200mmF2.8で撮影 ケフェウス座の大きな散光星雲で、我が家の主力機種であるSKY90+APS-Cでは、視野内に収まりきりません。200mmで何度か挑戦していますが、撮影も処理も難しい星雲です。
#48512
		
        2018年6月16日 0時37分0秒
          露出 152分
      
		ISO1600 60秒×152Fr
      大分県別府市(自宅庭)
		  カメラ:キヤノン EOS Kiss X7i(Ir)
        Astronomik CLS-CCD-EOS-Clip フィルター
Takahashi EM200(AGS-1L) + PoleMaster ノータッチ(手動ディザリングあり)
      200mm
    DSS(L152D20F0DF0B80) PSCS2(32Bit) SI8 NeatImage
		  IC1318がフラットフレームなしでうまく行ったので、こちらは2時間半露出してみました。これだけの時間撮影するとノイズが減り、大きく淡いこの星雲もなんとか形になりました。
		  











