m27月27日の火星
7月27日の火星です。南低く、seeingは~3-4/10でよくありません。大シルチスが真正面に見えましたが、画像処理でかなり強調してもコントラストがあがりません。また、リム部の2重構造が何故かとれず困惑しています。最適条件がわからぬまま大接近を迎えそうです。
#49061
		
        2018年7月27日 23時12分11秒
          露出 150秒
      
		ASI290MCによる動画撮影 露出6.4msec/fr Gain200 露出時間は目安です
      島根県出雲市
		  望遠鏡:タカハシ μ-180C+×3バロー+ADC
        カメラ:ZWO ASI290MC
        
      7100mm
    AS!3によるStack、RegiStax6によるWavelet & Stack(20sec(60%) 15set)、PSE7による明るさコントラスト、色相調整等
		  











