Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
岸和田houtoku
みさと天文台電波望遠鏡とペルセウス座流星
みさと天文台電波望遠鏡とペルセウス座流星群にチャレンジしましたが、16mmの広角ではISO 1600にしてもかなり明るい流星しか捉えられず、この1コマのみに終わってしまいました。
ID
#49517
撮影日時
2018年8月13日 2時36分0秒
露出 120秒
撮影方法
追尾撮影
撮影地
和歌山県紀美野町 みさと天文台
撮影機材
望遠鏡:ソニー
16mm fisheyeレンズ F4.5
カメラ:ソニー
NEX-5N
フィルター LEE SOFT FILTER NO.3
焦点距離
18mm
画像処理
Digital Photo Professional 4 Photoshop Elements 11
カテゴリー
星景
星座・星野
流星
特集
2018年 ペルセウス座流星群
天体
ペルセウス座流星群
流星
はくちょう座
カシオペヤ座
ペルセウス座
ぎょしゃ座
おうし座
関連作品
夜半前の流星 (25-10-30)
alphavir
夜半後の流星 (25-10-30)
alphavir
二重星団
JGAA
カシオペア座sh2-188
川越の星
ぎょしゃ座の星雲星団
m2
夜半前の流星 (25-10-29)
alphavir
夜半後の流星-2 (25-10-29)
alphavir
M45
Takazo
パックマン星雲
JGAA
夜半後の流星-1 (25-10-29)
alphavir
タカハシ FSQ85EDP プレアデス星団
ねこぜ
PR