BOPPOガッサンディと湿りの海
新CMOSと月面は非常に相性が良く綺麗に撮れます。 このような月面の一部でも、設定を工夫すればWinJUPOS De-rotation(of images/Moon)が使えることが判りました。 今回は5×バローでガッサンディの内部構造に迫ってみました(撮像は21:20に合わせて処理しました)。
#49798
		
        2018年8月22日 21時20分0秒
          露出 120秒
      
		直焦点1600×1200/10fps×30秒×4回=1,200f
      茨城県水戸市
		  6250mm
    AVI動画 ShrapCap3.1で撮影
AutoStakkert!2 コンポジット
De-rotation(of images)処理
RegiStax-6 ウェーブレット変換
GIMP-2 レタッチ
		  本格的な惑星撮影は2シーズン目です
カメラ(自作)をアップグレード
5倍バローレンズを導入
		  











