月うさぎDenoise/Sharpenの初いじくり
Waveletの調整はLayer③~④を中心にスライダーのみで行っておりました。 何気なく読み返した星ナビ2018/9月号、「CMOSカメラで惑星を撮る」にLayer①右端100にしDanoiseとSharpenの設定記事、興味を持ち早速試してみました。 好みの自然な風合いでディテールもそこそこ描写、これもあり!勉強しましょう。
#55700
		
        2019年6月3日 23時9分21秒
          露出 600秒
      
		露出18ms Gain300
      千葉県船橋市
		  望遠鏡:タカハシ Mewlon-250CRS
        カメラ:ZWO ASI224MC
        赤道儀:Vixen AXD StellaShot
Extender×1.5 パワーメイト×2.5 UV/IRカットフィルター
      9375mm
    AutoStakkert!3 スタック50%
RegiStax6 ウエーブレット
WinJUPOS De-rotation 5セット
StellaImage7 画像復元 レベル調整 カラー シャープ
		  











