PbOM31(300mm) Jul. 2019
M31(NGC224)アンドロメダ大銀河です。時折ガスが通過して枚数を稼げませんでした。南を上にした方が近い方から観てる?感じがして好きです。(片山 徹)
#56913
		
        2019年7月31日 0時41分57秒
          露出 12分
      
		120sec×6
      静岡県 天城高原
		  望遠鏡:シグマ DG120-300mmF2.8
        カメラ:キヤノン EOS Kiss X7 IR改
        絞り3.2、ISO3200、WB太陽光、長時間NRオフ/高感度NR弱め、ビクセンSXP赤道儀で恒星時ガイド
      300mm
    カメラが生成したJPEG画像6コマをStellaImage8で恒星基準で加算平均して処理、Photoshop5も使用しています。銀河付近を(2.8×2.8度)トリミングしていて上が南です。
		  遅い梅雨明けの翌日7/30火曜に小林氏(PbO)と天城高原に出掛けての16thリリースです。夜半からはテレコンを外して300mm望遠でメジャー天体を撮影しました。
		  











