PbOIC10周辺 Oct. 2019
中央のカシオペヤ座の不規則銀河 IC10の周辺もわかるようにノートリミング画像もアップします。左上端の散開星団はNGC129、右端の輝星はβCas、その左下の三角形の星が青く滲んでいるのが散光星雲vdB1(LBN578)です。(片山 徹)
#57662
		
        2019年10月4日 23時12分50秒
          露出 10分
      
		30sec×20
      静岡県 天城高原
		  400mm
    カメラが生成したJPEG画像20コマをStellaImage8で恒星基準で加算平均して処理、ノートリミング(3.2×2.1度)で上が北です。
		  台風18号崩れが北日本を通過した10/4金曜に天城高原に出掛けての9thリリースです。到着した夕方は強風でしたが、月没の21:30頃には収まり朝まで快晴が続きました。
		  











