斉東 究哉青空に輝く、宵前の明星(視直径:21.7秒)
金星は、外合寄りの小さい時は「ただの小さい球だな。小さいし変化もない」と思うし、外合寄りの大きい時は「大きい。しかし輪郭が見えているだけだ。この星の表面はほとんどは見えていない」と思う。 やはり金星は、変化していく様子を、追って、観てこそ楽しめる天体なのでしょうね。
#60618
		
        2020年3月17日 16時43分0秒
          露出 6分
      
		ISO 400、シャッタースピード:1/160sec
      埼玉県入間市
		  4000mm
    PENTAX Q-S1の動画ファイルを、AVS Video Converterでaviファイルに変換、さらにVeedub64.exeで始めと終わりを調整し、そのファイルをRegiStax 5.1で処理
		  











