夜働くおじさん4月16日 C/2019Y4ATLAS彗星
月明かりがなくても肉眼で2等星がやっとという、透明度の悪い空で撮像しました。 4月14日には明らかに2つあった核の(多分)後ろの方=東側の核がわかりません。 ステライメージの2Dグラフや3Dグラフで確認しても判別不能です。 ただ、コマから尾に向かっての様子が通常とは違ってわずかですが高原状になっているように思えます。
#61462
		
        2020年4月16日 20時23分59秒
          露出 32分
      
		1分露出×32コマ
      1825mm
    SI7, PS-CS6
2ビニング メトカーフコンポジット
		  











