かあ月面「オリエンタレベイスン」附近
シーイング:3~3.5/5 透明度:2.5/5(霞あり) ※月の地形の名称は「月刊星ナビ」および「月の地形 観察ガイド」によりました。 満月直前が観測好機だと思っていたので気にしていませんでしたが、画像を見ると良く見えており、天文年鑑によれば7.5度程西の裏側が見えているようなので、全景画像を拡大して地形の名称を入れてみました。
#65400
		
        2020年10月10日 4時45分22秒
          露出 4.375秒
      
		合成F20 ISO100 露出各8分の1秒 引伸ばし法 ナチュラル撮影モード 自動追尾
      北海道石狩市花川南
		  望遠鏡:タカハシ TS式100mm反射I型
        カメラ:リコー PENTAX K-70
        タカハシ製EM-1赤道儀 使用。ペンタックス製リアコンバーターA 2X-S 使用。
ペンタックス製クリップオンGPSユニットO-GPS1 使用。
詳細は以前の投稿に記述。
      2000mm
    SILKYPIX Developer Studio Pro 10
RegiStax Ver.6.1
Windowsペイント
		  全35画像を、Stack&Wavelet 処理。月全景画像よりトリミング。ペイントで文字記入等。
詳細は以前の投稿に記述。
		  











