PbOM27拡大 Oct. 2020
こぎつね座の惑星状星雲 M27(NGC6853)あれい状星雲です。僅かに晴れた時間でVC200Lのレデューサーのテストを行いました。天候悪く合成枚数を増やせませんでしたが、そんなに悪くない感じで今後も使っていきたいと思っています。(片山 徹)
#66027
		
        2020年10月20日 20時8分58秒
          露出 4分
      
		30sec×8
      静岡県 天城高原
		  望遠鏡:ビクセン VC200L
        カメラ:キヤノン EOS Kiss X7 IR改
        ISO6400、VC200L(fl=1800mm F9)+純正F6.4レデューサー+ACクローズアップレンズ No.4レデューサー(fl=900mm F4.5)ビクセンSXP赤道儀で恒星時ガイド
      1800mm
    カメラが生成したJPEG画像8コマをStellaImage8で恒星基準で加算平均して処理、Photoshop5も使用しています。0.5×0.5度で星雲付近をトリミングしていて上が北です。
		  10/20天城高原で撮影からの2ndリリースです。予報はバッチリだったんですが長い時間晴れませんでした。
		  











