chi_muroIC2177
最近はデジタル一眼にナローバンドフィルターを組み合わせて撮影することが多いのですが、ほとんどの散光星雲が真っ赤に写るナローバンドフィルターと違ってフィルターなしでの撮影は発色が自然でカラフルであることを再認識させられました。
#67693
		
        2020年12月13日 1時46分47秒
          露出 15分
      
		ISO1600、3分×5ショット
      赤色巨星観測所
		  望遠鏡:コーワ プロミナー500mm F5.6
        カメラ:キヤノン EOS 5D Mark II(改造)
        TX07補正レンズ(f=350mm、F4)
スカイウォッチャーEQ-8赤道儀+M-GENによるオートガイド
      350mm
    RStackerによるダーク・フラット処理
キヤノンDigital Photo Professionalによるカラー現像
ステライメージによるコンポジット、Photoshopによる画像処理他
APS-Cサイズにトリミング
		  











