chi_muroNGC2467
とも座にある散光星雲で、南緯26.4°とかなり南にあるためかあまり写されることがありませんが明るくて面白い形状をしています。 海外ではScull and Crossbones Nebula(海賊船の旗のどくろとぶっちがいの骨のマーク)と呼ばれているようですが、こじつければ見えなくはないけれどかなり無理がある感じです。
#67879
		
        2020年12月20日 1時37分5秒
          露出 35分
      
		ISO6400、5分×7ショット
      赤色巨星観測所
		  望遠鏡:その他 アスコ31cmニュートン反射
        カメラ:キヤノン EOS 6D(改造)
        タカハシMT-200レデューサー
Astro Duoナローバンドフィルター
アスコSE架台+ST-4によるオートガイド
      1440mm
    RStackerによるダーク・フラット処理
キヤノンDigital Photo Professionalによるカラー現像
ステライメージによるコンポジット、Photoshopによる画像処理他
		  











