chi_muroAbell35
以前STC Astro Duoナローバンドフィルターで撮影した惑星状星雲をOPTOLONG L-eXtremeナローバンドフィルターで撮影してみました。 この星雲は周辺がHα(赤)、中心がOⅢ(青)で発光していますが、L-eXtremeフィルターはAstro Duoフィルターに比べてHα(赤)の写りがよくありません。 また透過幅(半価幅)が狭いので同じ露出時間でも露出アンダー気味なので、惑星状星雲撮影にはAstro Duoフィルターの方が適していると思います。
#71046
		
        2021年5月9日 22時2分22秒
          露出 40分
      
		ISO6400、5分×8
      赤色巨星観測所
		  望遠鏡:その他 アスコ31cmニュートン反射
        カメラ:キヤノン EOS 6D(改造)
        スカイウォッチャー コマコレクター(F5)
OPTOLONG L-eXtremeナローバンドフィルター
アスコSE架台+ST-4によるオートガイド
      1800mm
    RStackerによるダーク・フラット処理
キヤノンDigital Photo Professionalによるカラー現像
Photoshopによる画像処理他
		  











