かあ金星とプレセペ星団(M44)の大接近
シーイング:3/5 透明度:2~2.5/5 撮影時、モニターでも金星とδ星しか確認できず無理かと思いましたが、PCで見ると僅かにプレセペ星団が確認できる画像があったので処理してみました。 当日は透明度も悪く、低空に雲もあり結果、星団は雲に隠れる寸前でしたが、強調処理で何とか見えるようにできました。
#71860
		
        2021年7月3日 20時9分4秒
          露出 15秒
      
		F8.0 ISO80 露出15秒 画像ファイル記録形式RAW
      北海道札幌市手稲区前田
		  望遠鏡:ペンタックス SMC PENTAX-DA55‐300mm ED F4-5.8
        カメラ:リコー PENTAX K-5IIs
        ベルボン製カメラ三脚 使用(カメラの固定)。
ペンタックス製クリップオンGPSユニットO-GPS1 使用(正確な時刻取得と自動追尾)。
      210mm
    SILKYPIX Developer Studio Pro10で、RAW現像。
		  この前の火星との接近から考えてちょっと無理かな、と思いましたがチャレンジしてみました。
この画像撮影時の金星の高度は、約6.8度です。
		  











