昴星人ISS(国際宇宙ステーション)の太陽面通過と黒点
本日はシーイングがとても良くてISSの構造がはっきりと確認できました。 ISSまでの距離は673.84kmでサイズが41.01″です。黒点は2954,2955,2957が確認できます。 口径50mmの分解能は2.32″であるが、1120mmではピクセル当たり0.44″となり5倍強拡大となる、ISSを停止撮影するため露出時間を1/6000<とした。(ISSが1秒間に2600″動くとして計算した)
#79739
		
        2022年2月28日 9時55分18秒
          露出 1/8000秒
      
		SharpCap 4.0でJPEG出力 3096x2080 RGB24 #ゲインGain=178 #フレームレート=Maximum 
      香川県観音寺市柞田町 山田ふれあい緑地 駐車場
		  カメラ:ZWO ASI178MC
        ポータブル赤道儀 KENKO スカイメモRで追尾
      1120mm
    ステライメージでマルチバンド・シャープ及び比較暗コンポジット、
Adobe Photoshop Elements 13でテキスト添付
		   対物レンズ前にフィルター:ND400 + ND8 + Y2
		  











