Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
OKA
昇るペルセウス座と甲斐駒ケ岳
甲斐駒ケ岳とその奥に見える甲府市街地、ペルセウス座を画面に入れて撮影しました。
ID
#824
撮影日時
2009年9月20日 21時36分0秒
露出 10分
撮影方法
固定撮影 F2.8 ISO1600 15sec x 40コマ
撮影地
山梨県 南アルプス駒津峰
撮影機材
望遠鏡:シグマ
Fisheye
カメラ:ペンタックス
K-7
焦点距離
15mm
画像処理
Photoshop elements 5 , SILKYPIX Developer Studio 3.0(色調補正)
特記事項
比較明で合成した星の軌跡と、コンポジット処理でノイズを消した空と地上の風景を再合成しています。
カテゴリー
星景
天体
ペルセウス座
すばる
関連作品
NGC1499 カルフォルニア星雲 ペルセウス座
化石職人
タカハシ FCT-65D NGC1499
ねこぜ
IC348 ペルセウス座
take
夜空は宝石箱(ペルセウス座 NGC1023) Seestar50
サザンクロス
NGC1333 ペルセウス座のおうし座とおひつじ座の境界付近
take
夜空は宝石箱(ペルセウス座 小あれい星雲) Seestar50
サザンクロス
夜半前の流星 (25-09-27)
alphavir
ペルセウス、ぎょしゃ、スバル、ヒアデス。
瓜田精一
PK131-05.1
mikoyan
SeestarS50 すばる食
Earth
M45 スバル
m2
PR