森 栄二白鳥座
EOSの感度はかなり高くて露出時間180秒でも露出オーバーな印象があります。日中気温49度、撮影時の気温が30度を超えているような環境でも、ちゃんとダークデータを撮ってあげることでほぼノイズ感なく仕上げることができます。大事なのはノイズそのものの量ではなく、引き算後のノイズ量なので、ノイズそのものが多くてもそれほど問題ではありません。ノイズと被写体との差を得ることのほうが大事です。
#84325
		
        2022年7月29日 21時15分0秒
          露出 180秒
      
		180秒×10枚 F2.0 ISO6400にて撮影
      カリフォルニア州レイクサンアントニオ公園
		  135mm
    ステライメージ8とフォトショップにて画像処理
		  マミヤの645フォーマットレンズかなり優秀です。星像は同世代のヤシカ向けに作られたツァイスのレンズよりもいいです。こんないいものを作っていた会社がなくなってしまったのはとても残念です。マミヤ社のレンズがこれほどいいとは当時は思いもしませんでした。
		  











