Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
川越の星
M14球状星団(光害地)
へびつかい座は球状星団多いです
ID
#84619
撮影日時
2022年8月19日 20時55分44秒
露出 10分
撮影方法
60秒×10枚の画像をコンポジットISO1600
撮影地
埼玉県東松山市近郊
撮影機材
望遠鏡:ミード
LX200
カメラ:キヤノン
Eos 60D(改造)
SXP赤道儀PHD2ガイド撮影
焦点距離
1280mm
画像処理
ステライメージ トリミング その他
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
へびつかい座
M14
球状星団
関連作品
へびつかい座 S字状暗黒星雲 バーナード72番
ほしすき
夜空は宝石箱(や座 M71) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(ヘルクレス座 M92) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(ヘルクレス座 M13) Seestar50
サザンクロス
M13 球状星団
YONOH
夜半前の流星 (25-07-06)
alphavir
さそり座頭部からへびつかい座
高田浩太郎
夜半前の流星 (25-06-23)
alphavir
青い馬頭星雲とカラフルタウン
m2
Sh2-27 へびつかい座
化石職人
NGC6384 へびつかい座
化石職人
PR