かあ土星(2022.09.10)・②
シーイング:3/5 透明度:3.5/5 良い画像が少なく(歩留まりが悪く)、さすがに3枚では厳しいです。 カッシーニの間隙も右側が、シーイングか望遠鏡の調整不足かスタックのズレかわかりませんが、もう少し何とかなって欲しいところです。 9/10以降、スカッと晴れた日が無く晴れても薄雲があり観られていません。
#85402
		
        2022年9月10日 19時54分24秒
          露出 360秒
      
		合成F48 露出各30分の1秒 ISO5000 23.98fps FullHD 動画撮影モード
      北海道石狩市花川南
		  望遠鏡:ケンコー・トキナー NEW SE-150N
        カメラ:リコー PENTAX K-70
        タカハシ製EM-1型赤道儀 使用(自動追尾)。
ケンコー製2倍テレプラスMC6+ペンタックス製リアコンバーターK T6-2X+ペンタックス製接写リングK No.1,2,3 使用(引伸ばし法)。
ペンタックス製クリップオンGPSユニットO-GPS1 使用(正確な時刻を取得)。
      7200mm
    XMedia Recodeで、ファイル形式変換。
RegiStax Ver.6.1で、上位35%を、Stack&Wavelet 処理。
WinJUPOS De-rotation 3枚 6分
SILKYPIX Developer Studio Pro11とペイントで、調整処理。
		  余談ですが、9月の二十九日月か三十日月、何とか見れないかと思っています。
		  











