Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
Sirius / OAC
h・χ
屈折望遠鏡ですが、美しい星団に反射鏡の風情を出したくてクロスの干渉光をださせてみました。
ID
#9847
撮影日時
2012年8月17日 0時24分11秒
露出 40分
撮影方法
ISO-1600 8分✕5加算平均合成 自作クロスフィルター
撮影地
岡山県吉備中央町
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FSQ-85ED
カメラ:キヤノン
Astro60D
焦点距離
450mm
画像処理
ステライメージ6にて現像・合成、フォトショップCS5にて調整
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
ペルセウス座
二重星団
ダブルクラスター
NGC869
NGC884
関連作品
夜空は宝石箱(二重星団h-χ NGC869 NGC884) Seestar50
サザンクロス
ペルセウス座
瓜田精一
NGC869 h-x二重星団 ペルセウス座
take
二重星団 Hχ ペルセウス座 散開星団
ほしすき
宝石箱みたい 250802
momonako
カリフォルニア星雲
森 栄二
北天のISS (25-05-16)
alphavir
02/17のハート星雲付近
天文バカボン町田支部
IC2003
K.Oya
二重星団
みっちゃん
カリフォルニア星雲
chi_muro
PR