------------------------------------------------------------------------------- 天体画像処理ソフトウェア ステライメージ10 実習用サンプル画像 Copyright(c) 2015-2025 AstroArts Inc. ------------------------------------------------------------------------------- ステライメージ10で各種画像処理を実習していただくためのサンプル画像です。 各天体のフォルダには、「light」「dark」などの元画像やコンポジット済み画像、 作例などが収録されています。天体によって含まれるデータが異なりますので、 下記のフォルダ一覧と撮影データを参考に、目的に応じてご使用ください。 =============================================================================== 【フォルダ/ファイル構成】 =============================================================================== (1)C2013US10(カタリナ彗星) - dark (4枚) ・C2013US10-dark-0001.cr2 〜 C2013US10-dark-0004.cr2 - light (18枚) ・C2013US10-0001.cr2 〜 C2013US10-0018.cr2 - コンポジット済み (1枚) ・C2013US10-composite-36min.fts (総露出時間: 36分) - 作例 (2枚)※JPEG画像を含む ・C2013US10-sample.fts ・C2013US10-sample.jpg (2)IC434(馬頭星雲) - コンポジット済み (1枚) ・IC434-composite-105min.fts (総露出時間:105分) - 作例 (2枚)※JPEG画像を含む ・IC434-sample.fts ・IC434-sample.jpg (3)M27(あれい状星雲) - コンポジット済み (1枚) ・M27-composite-139min.fts (総露出時間:139.5分) - 作例 (2枚)※JPEG画像を含む ・M27-sample.fts ・M27-sample.jpg (4)M31(アンドロメダ座大銀河) - コンポジット済み (1枚) ・M31-composite-14min.fts (総露出時間: 14分) - 作例 (2枚)※JPEG画像を含む ・M31-sample.fts ・M31-sample.jpg (5)M42(オリオン大星雲) - dark (16枚) ・M42-dark-0001.fts 〜 M42-dark-0016.fts - flat (16枚) ・M42-flat-0001.fts 〜 M42-flat-0016.fts - flat_dark (16枚) ・M42-flat_dark-0001.fts 〜 M42-flat_dark-0016.fts - light (16枚) ・M42-0001.fts 〜 M42-0016.fts - コンポジット済み (4枚) ・M42-composite-32min.fts (総露出時間: 32分) ・M42-composite-100min.fts (総露出時間:100分) ・M42-sigma_composite-32min.fts (総露出時間: 32分, σコンポジット) ・M42-sigma_composite-100min.fts (総露出時間:100分, σコンポジット) - 作例 (2枚)※JPEG画像を含む ・M42-sample.fts ・M42-sample.jpg (6)M45(プレアデス星団) - dark (16枚) ・M45-dark-0001.fts 〜 M45-dark-0016.fts - flat (16枚) ・M45-flat-0001.fts 〜 M45-flat-0016.fts - flat_dark (16枚) ・M45-flat_dark-0001.fts 〜 M45-flat_dark-0016.fts - light (16枚) ・M45-0001.fts 〜 M45-0016.fts - コンポジット済み (2枚) ・M45-composite-48min.fts (総露出時間: 48分) ・M45-composite-279min.fts (総露出時間:279分) - 作例 (2枚)※JPEG画像を含む ・M45-sample.fts ・M45-sample.jpg (7)NGC2264(コーン星雲周辺) - コンポジット済み (1枚) ・NGC2264-composite-1428min.fts (総露出時間:1428分) - 作例 (2枚)※JPEG画像を含む ・NGC2264-sample.fts ・NGC2264-sample.jpg (8)RainbowBridge(レインボーブリッジ付近の星景) - light (200枚) ・IMG-0001.JPG 〜 IMG-0200.JPG - コンポジット済み (1枚) ・RainbowBridge-composite-400sec.fts (総露出時間:400秒) - 作例 (2枚)※JPEG画像を含む ・RainbowBridge-sample.fts ・RainbowBridge-sample.jpg =============================================================================== 【撮影データ】 =============================================================================== ■ C2013US10(カタリナ彗星) - 望遠鏡 : ビクセン ED81S (口径81mm / 焦点距離625mm) - カメラ : キヤノン EOS 70D ■ IC434(馬頭星雲) - 望遠鏡 : タカハシ TOA-130NFB (口径130mm / 焦点距離1000mm) + TOA-645フラットナー - カメラ : ZWO ASI2600MC Pro ■ M27(あれい状星雲) - 望遠鏡 : ビクセン ED80S (口径80mm / 焦点距離720mm) - カメラ : キヤノン EOS 70D ■ M31(アンドロメダ座大銀河) - 望遠鏡 : タカハシ TOA-130NFB (口径130mm / 焦点距離1000mm) + TOA-35レデューサー - カメラ : (非公開) ■ M42(オリオン大星雲) - 望遠鏡 : タカハシ FCT-65D (口径65mm / 焦点距離400mm) + FC/FSマルチフラットナー1.04× - カメラ : ZWO ASI2600MC Pro ■ M45(プレアデス星団) - 望遠鏡 : タカハシ FC-100DZ (口径100mm / 焦点距離800mm) + FC-35レデューサー0.66× - カメラ : (非公開) ■ NGC2264(コーン星雲周辺) - 望遠鏡 : タカハシ FCT-65D (口径65mm / 焦点距離400mm) + FC/FSマルチフラットナー1.04× - カメラ : ZWO ASI2600MC Pro - フィルター : オプトロン L-eXtreme ■ RainbowBridge(星景写真) - カメラ : キヤノン EOS 70D - レンズ : 22mm F5.6 =============================================================================== 【ご利用方法のヒント(目的別)】 =============================================================================== ■ 前処理(コンポジット/ダーク減算/フラット補正など)の実習 ・「M42」「M45」のフォルダには、「light」「dark」「flat」「flat_dark」画像が 含まれており、コンポジットパネルを使った前処理を一通り体験できます。 ・C2013US10(カタリナ彗星)のフォルダには、「light」「dark」画像が含まれてお り彗星画像の前処理・メトカーフコンポジットをお試しいただけます。メトカーフ 設定で天体名「C/2013 US10」と撮影データを設定してください。 ■ 仕上げ処理の実習 ・各天体フォルダ内の「コンポジット済み」フォルダには、前処理済みの画像が収録 されています。 ・「M42」「M45」のフォルダには、収録されている元画像よりも多くの画像をコンポ ジットした長時間露出画像が含まれています。 ・トーンカーブ調整や色彩調整、ノイズ低減などの仕上げ処理を中心に練習したい場 合、これらのコンポジット済み画像をご利用ください。 ■ 作例の参照 ・「作例」フォルダには、実際にステライメージ10で処理を行った画像処理例が収録 されています。仕上げ処理による効果の確認や、完成イメージの一例としてご参照 ください。 ■ 星景写真の比較明合成 ・「RainbowBridge」フォルダには、連続撮影した200枚のJPEG画像が収録されていま す。比較明合成による星景写真用の前処理や表現を練習する際にご活用ください。 =============================================================================== 【ファイルの関連付けについて】 =============================================================================== 本サンプルには「.fts」「.cr2」のような拡張子の画像ファイルが含まれていますが、 標準のOS環境ではこれらの拡張子に対する関連付けが行われていない場合があります。 次の手順で拡張子「.fts」をステライメージ10に関連付けることで、ファイルをダブル クリックして画像を開けるようになります。 (1)エクスプローラーで「.fts」ファイルを右クリックし、 「プログラムから開く」→「別のプログラムを選択」をクリックします。 (2)一覧から「ステライメージ10」を選び、 「常にこのアプリを使って 〜 ファイルを開く」にチェックを入れます。 同様にして「.cr2」のような拡張子の画像ファイルも関連付けできます。 =============================================================================== 【注意事項】 =============================================================================== - 本サンプルは「ステライメージ10」での画像処理実習を目的とした配布物です。 - 各画像の著作権はアストロアーツに帰属します。無断転載や再配布はご遠慮ください。 - データの使用により発生したトラブルや損害について、一切の責任を負いかねます。 以上