スカイウオッチャー 2月号 |
![]() |
スカイウオッチャー2月号 今月も、冬の星雲や星団をとことん楽しむための観望ガイド特集をはじめ、冬空を楽しむための企画満載でお送りします。 |
肉眼、双眼鏡、望遠鏡でかならず見つけられる詳細観望ルートガイド
図%文%構成/浅田 英夫(浅田考房) 写真%画像/谷川 正夫 イラスト/藤井 龍二 榎本 司
今月の星たち
ついにここまで!ビクセン電子化の波
高原の鐘の上に広がる北極星野。時間と空間の広がりを感じる作品です。流星のように流れているのは、極軌道人工衛星でしょうか?
星空間/1997年11月9日2時28分から170分露光 ペンタックス 67 SMCタクマー35mmF4.5→5.6 コダックEPL 霧ケ峰高原にて 撮影/伊東直之
*霧ケ峰スキー場の上にある霧鐘塔と呼ばれている場所です。塔の棒の先に北極星を合わせたかったのですが、何度かチャレンジしてもうまくいきませんでした。
フォトコンテスト応募作品から★★(2点)