ガリレオ衛星の相互食を見よう!


時をさかのぼること1610年、イタリアの天文学者ガリレオ・ガリレイは 自作の望遠鏡を木星に向け、周りを回る4つの衛星を発見した。 彼はこの4大衛星の運動から地動説の確信を深めたという。 これら4大衛星のことを「ガリレオ衛星」と呼ぶ。

明るさは約6等級で、7倍以上の双眼鏡や小望遠鏡でもよく見える。 ふだんでも、これら4つの衛星がくるくると木星を回るようすはおもしろいが、 さらに6年ごとに衛星同士が相互に隠したり隠されたりする 「相互食」と呼ばれる珍しい現象を見ることができる。

今年はちょうどその6年目にあたり、しかも木星が天頂高くに見えるため、 またとない観望の好期だ。双眼鏡や比較的小さな望遠鏡でも 見やすいと思われる日をピックアップしたので、ぜひ見てみよう。

食は短いもので約10分から長いものでは1時間のあいだで起こり、 ゆっくりと減光しながらまた明るくなるという現象が見られる。 なお表中のI、II、III、IVはそれぞれ、

I イオ
II エウロパ
IIIガニメデ
IV カリスト
をあらわす。

協力: 鈴木保治、相馬充(国立天文台)

(1)9月8日(月曜) III-E-II(皆既食) 減光量100%
食始19時53.2分
食中心20時 4.3分
食終21時15.2分
MAP

(2)9月16日(火曜) III-E-II(部分食) 減光量96%(3.5等級)
食始0時 0.5分
食中心0時 9.7分
食終0時18.8分
MAP

(3)9月22日(月曜) IV-O-II(部分食) 減光量57%(0.9等級)
食始18時13.1分
食中心18時45.1分
食終19時11.4分
MAP

(4)10月24日(金曜) IV-O-III(部分食) 減光量57%(0.7等級)
食始18時58.1分
食中心19時02.7分
食終19時07.3分
MAP

(5)10月28日(火曜) III-O-II(皆既食) 減光量39%(0.5等級)
食始17時34.0分
皆既始17時38.0分
皆既終17時40.2分
食終17時44.2分
MAP


 AstroArts Copyright(C) AstroArts Inc. All rights reserved.