マックホルツ彗星(C/2004 Q2) 投稿画像ギャラリー(No. 51)

Top || No. 50 ‹‹ No. 51


(吉尾賢治明氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「2ヶ月ぶりのマックホルツ彗星」
撮影者:
吉尾 賢治
撮影日時:
2005年7月27日 21時43分〜49分、露出 各1分×4枚
撮影地:
自宅(富山県南砺市)
撮影機材等:
ミード SCT(D=20cm F10) + F6.3 レデューサ、キヤノン EOS Kiss Digital(IRC 除去機、ISO800、RAW)、ミード LX90-20赤道儀にてノータッチガイド
RAPで画像復元後、RegiStax3でコンポジット、色調レベル、トーンカーブ、リサイズ等
コメント:

5月末の観察後2ヶ月間、天候に恵まれず検出できませんでした。画像の微光星が14,5等級なので、彗星は13等級程か?と思います。昨秋の初観察以来、10ヶ月間の長期に及ぶ記録的観察となりました。

(森田宏明氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「りょうけん座のマックホルツ彗星」
撮影者:
森田 宏明
撮影日時:
2005年6月5日 21時25分25秒〜27分52秒、露出 147秒
撮影地:
福島県浄土平
撮影機材等:
SMC タクマー 135mm F2.5、キヤノン EOS Kiss Digital(RAW、ISO800)、ビクセン ガイドパック赤道儀
自動コントラスト処理
コメント:

写野で最も明るい星がりょうけん座のα星コールカロリです。私の機材では限界に近いほど暗くなってしまいましたが、それでも尾が伸びているのがわかります。ありがとう、さようなら、マックホルツ彗星!!


(中村和志氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「C/2004 Q2 Machholz マックホルツ彗星」
撮影者:
中村 和志
撮影日時:
2005年6月1日 0時33分58秒、露出 90秒×16枚
撮影地:
兵庫県社の森公園
撮影機材等:
ボーグ 150ED F4(L41Pro)、キヤノン EOS Kiss Digital(HEUIB-FF改)、タカハシ EM-200 Temma2Jr. + ボーグ 76ED + Philips ToUCam
コメント:

帰宅途中で寄道して撮影。まだ尾が見える。


(久保庭敦男氏撮影のマックホルツ彗星の写真)

タイトル:
「マックホルツ彗星(C/2004Q2)」
撮影者:
久保庭 敦男
撮影日時:
2005年5月31日 20時42分〜21時8分、露出 計24分(8枚)
撮影地:
茨城県美浦村
撮影機材等:
ボーグ125ED(fl=500mm)、ニコン D70(ISO 1000)
彗星位置基準で合成、トリミング(上が天の北)
コメント:

弱々しい光り方ですが、尾が30分角以上伸びているのが分かります。


このページの先頭へ