2008年3月 国際宇宙ステーション(ISS)ギャラリー
最終更新日:2008/03/31
 
  - タイトル:
 
    - (1枚目)「大犬座を行くISSとエンデバー」
 
    - (2枚目)「すばるとISS」
 
  - 撮影者:
 
    - 山田 昇
 
  - 撮影日時:
 
    - (1枚目)2008年3月25日 19時22分、露出 20秒×5枚
 
    - (2枚目)2008年3月26日 19時45分、露出 4秒×2枚
 
  - 撮影機材等:
 
    - (1枚目機材)18mm F3.5、ニコンD70
 
    - (2枚目機材)100mm F2.8、ニコンD70
 
 
  - タイトル:
 
    - (1枚目)「シリウス付近を通過するISSの軌跡」
 
    - (2枚目)「レグルス、土星付近を通過するISSの軌跡」
 
  - 撮影者:
 
    - オリオン
 
  - 撮影日時:
 
    - (1枚目)2008年3月27日 18時37分、露出 14s
 
    - (2枚目)18時38分、露出 36s
 
  - 撮影地:
 
    - 岩手県一関市滝沢
 
  - 撮影機材等:
 
    - シグマ 28mm-70mm、キヤノン EOS Kiss Digtal
 
 
  - タイトル:
 
    - 「ISSとスペースシャトルの飛行軌跡」
 
  - 撮影者:
 
    - 久保庭 敦男
 
  - 撮影日時:
 
    - 2008年3月26日 19時47分、露出 134秒
 
  - 撮影地:
 
    - 茨城県美浦村
 
  - 撮影機材等:
 
    - ソニーDSC-R1(広角側、F2.8→4.0、ISO160)
 
    - トーンカーブ補正、トリミング
 
 
  - タイトル:
 
    - 「普賢岳から飛んでいくISSとシャトル」
 
  - 撮影者:
 
    - 内島 幸治
 
  - 撮影日時:
 
    - 2008年3月26日 19時42分、露出 320秒
 
  - 撮影地:
 
    - 長崎県島原市垂木台地
 
  - 撮影機材等:
 
    - シグマ15mm F3.5、キヤノン KissD(ISO800)
 
    - キヤノン付属ソフト、ズームブラウザで明るさ、色あい調整
 
 
  - タイトル:
 
    - 「シャトルのいなくなったISS」
 
  - 撮影者:
 
    - みんめ某(宮崎県天文協会)
 
  - 撮影日時:
 
    - 2008年3月26日 19時46分
 
  - 撮影地:
 
    - 宮崎県宮崎市東大宮
 
  - 撮影機材等:
 
    - 笠井トレーディング New MAK-100(10cmF10)、秋月スターライトCCD、GP赤道儀クランプフリーで、MAK-100に取り付けた6×30ファインダーを覗きながら手動追尾、秋月CCDを増感なしに設定、ハンディカムに接続して録画、コマを抜き出してキャプチャ
 
    - 200%に拡大後、トリミング
 
 
  - タイトル:
 
    - 「ISSとスペースシャトルの飛行軌跡」
 
  - 撮影者:
 
    - 久保庭 敦男
 
  - 撮影日時:
 
    - 2008年3月25日 19:23、露出 90秒
 
  - 撮影地:
 
    - 茨城県・筑波山系
 
  - 撮影機材等:
 
    - ソニーDSC-R1(広角側、F2.8→5.6、ISO160)
 
    - トーンカーブ補正、トリミング
 
 
  - タイトル:
 
    - (1枚目)「国際宇宙ステーションの飛行軌跡」
 
    - (2枚目)「ジュール・ヴェルヌ(ISS補給機)の飛行軌跡」
 
  - 撮影者:
 
    - 久保庭 敦男
 
  - 撮影日時:
 
    - (1枚目)2008年3月22日 5:06 - 5:08、露出 2分
 
    - (2枚目)5:01 - 5:03、露出 2分
 
  - 撮影地:
 
    - 茨城県美浦村
 
  - 撮影機材等:
 
    - (1枚目機材)ソニーDSC-R1(広角側、F2.8→5.6、ISO160)
 
    - (2枚目機材)ニコン24mmF2.8→5.6、ニコンD70(IR改、ISO200)
 
    - (1枚目処理)4:57-4:59の同視野画像に合成、トリミング
 
    - (2枚目処理)ダーク&フラット補正、4:55-4:59の同視野画像2枚に合成、トリミング
 
 
  - タイトル:
 
    - 「ISS と Endeavour(STS123)」
 
  - 撮影者:
 
    - 中村 哲也
 
  - 撮影日時:
 
    - 2008年03月22日 05時03分47秒、露出 1/640s
 
  - 撮影地:
 
    - 岡山県備前市吉永町
 
  - 撮影機材等:
 
    - セレストロン C11 (レデューサー使用 fl=1800mm)、キヤノン EOS 40D(JPEGで撮影)
 
    - トリミング
 
 
  - タイトル:
 
    - (1枚目)「さそり座と国際宇宙ステーション」
 
    - (2枚目)「土井さんを乗せた国際宇宙ステーション」
 
  - 撮影者:
 
    - 館山 一
 
  - 撮影日時:
 
    - (1枚目)2008年3月21日 04;43-04;43:30、露出 30秒位
 
    - (2枚目)04:40-04;40:20、露出 20秒位
 
  - 撮影地:
 
    - 北海道苫小牧市錦岡
 
  - 撮影機材等:
 
    - ニッコール 28mm f2.8、ニコン FM-2、フィルム SUPERIA Venus 400、三脚で固定撮影
 
    - トリミング
 
 
  - タイトル:
 
    - 「ISSとシャトルの機影か?」
 
  - 撮影者:
 
    - 内島 幸治
 
  - 撮影日時:
 
    - 2008年3月22日 5時06分、露出 1/1000秒
 
  - 撮影地:
 
    - 長崎県島原市垂木台地
 
  - 撮影機材等:
 
    - タカハシFS128屈折望遠鏡直焦点、キヤノン20Da(ISO1600)、赤道儀をクランプフリーにして正立ファインダーで追跡手動追尾
 
 
このページの先頭へ