キヤノン EOS 20Dによる北アメリカ星雲
キヤノン EOS 20D + Nikkor ED 300mm F2.8
- タイトル:
 - (1枚目)「北アメリカ星雲(EOS20D モノクロモード)」
 - (2枚目)「北アメリカ星雲」
 - 撮影者:
 - 丸岡 一洋
 - 撮影日時:
 - (1枚目)2004年9月18日 0時1分、露出 180秒
 - (2枚目)2004年9月17日 23時6分、露出 180秒
 - 撮影地:
 - 徳島県海南町 五反田観測所
 - 撮影機材等:
 - (共通機材)Nikkor ED 300mm F2.8開放、キヤノン EOS 20D(ISO 800、ノイズリダクション:なし)、マウント変換アダプタ、タカハシ EM-200 + ピクシスで自動ガイド
 - (1枚目)現像パラメータ:モノクロ、(2枚目)JPEG FINE
 - (共通処理)レベル補正、トーンカーブ
 - その他:
 - 透明度 2/5、全天モヤあり
 
- 撮影者コメント:
 (1枚目)第二世代EOSを発売日(?)に試用してみました。熱カブリは10Dに比べ格段に少なくなっていました。S2 Proにもありましたが、モノクロモードで撮影しました。
(2枚目)空全体にモヤッており、潤んだ星像になりました。画像処理が強すぎて荒れてしまいました。
デジカメの進化を強く感じます。じっくり処理を煮詰めれば、オールマイティーに撮れるカメラだと思います。

