キヤノン EOS Kiss Digital + ビクセン FL80
斎藤幸夫さんからの投稿画像です。
キヤノン EOS Kiss Digitalでとらえた、冬の散光星雲などです。
- 撮影日時:
 - (1枚目:馬頭星雲)2003年12月16日 22時8分、露出 4分×16コマコンポジット
 - (2枚目:NGC 2237-9 ばら星雲)2003年12月19日 22時17分、露出 4分×12コマコンポジット
 - (3枚目:NGC 2174-5 モンキーフェイス星雲)2003年12月19日 23時25分、露出 4分×6コマコンポジット
 - (4枚目:NGC 7635)2003年12月21日 23時14分、露出 3分×7コマコンポジット
 - 撮影地:
 - 静岡県富士宮市
 - 撮影機材等:
 - (共通機材)キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 1600)、タカハシ EM-10B赤道儀、Pyxis使用
 - (1枚目機材)ビクセン FL80 + レデューサ(合成fl=448mm 合成F5.6)、IDAS LPS-P1フィルタ使用 9コマ + フィルタなし 7コマ、ホワイトバランス:太陽、日陰、オート、マニュアル
 - (2枚目機材)ビクセン FL80 + レデューサ(合成fl=448mm 合成F5.6)、IDAS LPS-P1フィルタ使用 12コマ、ホワイトバランス(曇り、ストロボ、蛍光灯)
 - (3枚目機材)ビクセン FL80 + レデューサ(合成fl=448mm 合成F5.6)、IDAS LPS-P1フィルタ使用 6コマ、ホワイトバランス:曇り
 - (4枚目機材)ミード SN8(fl=812mm F4)、IDAS LPS-P1フィルタ使用 1コマ + IDAS NBN-PV 2コマ + フィルタなし 4コマ、ホワイトバランス:オート
 - (4枚目処理)トリミング
 
- ●撮影者コメント:
 EOS Kiss Digitalを購入しました。その前はD60を使用してましたが、技術の進歩は早いものです。格段に写りが良くなっています。今回はIDASのフィルターを使用し赤色の写りをテストしました。LPS-P1使用により、赤色の写りは良くなることが確認できました(D60ではフィルターを使用しても効果なし)。少し星が流れています。ピントも甘めです。



