ニコン COOLPIX5000によるさそり座と天の川
ニコン COOLPIX5000
- 撮影者:
 - 田村 耕二
 - 撮影日時:
 - 2004年4月26日 3時5分〜35分、露出 1分×1コマ、3分×4コマ
 - 撮影地:
 - 徳島県美馬町
 - 撮影機材等:
 - ニコン COOLPIX5000(ISO 400、ノイズリダクション:ON)、ビクセン アトラクス赤道儀による自動ガイド
 - 撮影した5枚の画像をステライメージにて加算コンポジット後、レベル調整、カラー補正、コントラスト調整
 
- 撮影者コメント
 リニア彗星を見に行った際に、待ち時間で撮影しました。カメラをもう少し上に向けるべきでした。COOLPIX5000は、月や惑星の撮影には使っていますが、赤道儀に載せて星野撮影を行ったのは初めてです。ノイズの問題などがありますが、撮影結果がモニタですぐに見られるのは便利です。一眼デジカメが主流になりつつありますが、まだCOOLPIX5000も使えそうですね。
