ニコン COOLPIX995による太陽
ニコン COOLPIX995 + ペンタックス 75EDHF
- 撮影者:
 - 河村 俊一
 - 撮影日時:
 - (1枚目)2004年7月23日 7時17分32秒、露出 オート(1/1055秒)
 - (2枚目)2004年7月23日 7時18分30秒、露出 1/2000秒
 - 撮影地:
 - 大阪府大阪狭山市
 - 撮影機材等:
 - ペンタックス 75EDHF(D=7.5cm F6.7)屈折望遠鏡 + XL 28mm、ニコン COOLPIX995(8-31mmズーム、1枚目は望遠側ズーム(24.5mm F8.9)、2枚目は4倍電子ズーム(124mm F9.2))、ND400 + ND8 + ND4 + ND2フィルタ使用、電動追尾
 - ステライメージ4にてレベル自動調整、トーンカーブ調整(対数)
 - その他:
 - シーイング 4/5、透明度 3/5
 
- 撮影者コメント:
 今月17日に太陽面東縁に顔を出した黒点群は、その後形を変えながら少しずつ大きくなり、今日、23日には眼鏡のような面白い、見事な形になりました。近頃では久しぶりの大黒点群です。衰えなければ、あと一週間は見えていることでしょう。

