ニコン D70によるM31、二重星団
ニコン D70 + ビクセン開発工業 10cm F6 ニュートン望遠鏡など
- 撮影者:
 - 渡部 樹
 - 撮影日時:
 - (1枚目:M31 アンドロメダ大銀河 1)2004年7月16日 2時頃、露出 113秒 + 123秒 + 137.9秒
 - (2枚目:M31 アンドロメダ大銀河 1)2004年7月19日 2時30分頃、露出 124秒 + 146秒 + 158.3秒
 - (3枚目:二重星団 h-χ)2004年7月16日 2時40分頃、露出 123秒
 - 撮影地:
 - (1、3枚目)島根県出雲市稗原町 やまびこ農園
 - (2枚目)鳥取県西伯郡西伯町
 - 撮影機材等:
 - (共通機材)ニコン D70(ISO 1600、ノイズリダクション使用)、ビクセン開発工業 輸出仕様GP赤道儀、ビクセン SS2000PCによるノータッチ自動ガイド
 - (1枚目機材)ビクセン開発工業 ニュートン望遠鏡(D=10cm F6) + ビクセン光学 ×0.87レデューサR
 - (1枚目処理)ステライメージ4でコンポジット処理後、ニートイメージ(ノイズ軽減ソフト)にてノイズ軽減処理
 - (2枚目機材)Ai Nikkor ED 300mm F4.5→5.6
 - (2枚目処理)1枚目と同じ
 - (3枚目機材)1枚目と同じ
 - (3枚目処理)NikonCaptuer4 Editorにて若干画像処理後ニートイメージにてノイズ軽減処理
 
- 撮影者コメント:
 こちら山陰は梅雨明けしたのですが、雲の多い天気が続き、あまりできない状態です。今回投稿した写真は、たまたま晴れた一瞬の時間を狙って執念で撮影したものです。なおまだまだ天体写真撮影の経験数が足りませんので、ガイドずれ、ノイズ軽減処理の未熟なところがありますが、そのへんはご勘弁くださいませ。


