| 
          インパク
          ぐんまパビリオン(インパクは終了いたしました) 
        
           インターネット博覧会、略して「インパク」のために群馬県がつくったページ。写真やムービー、天文用語辞典などからゲームまで、盛りだくさんの内容で、一晩見ても見終わらないかも。ステラプレイヤーで動く解説ページもある。 
         
         すばる望遠鏡 
        
          ハワイ島マウナケアに建設された世界最大級の望遠鏡「すばる」。ホームページでは今までに撮影した美しい画像を見ることができる。また、ドームや観測装置の画像もあり、ハワイを訪れたような気分にさせてくれる。 
         
         NHK
          宇宙デジタル図鑑 
        
           1998年から2000年に放送された番組のアーカイブ(見やすいようにデータをまとめたもの)。話題も比較的新しく、番組で使われた天体の画像や、コンピューター・グラフィックスは見応えがある。NHKの他の宇宙関連番組も探してみよう。 
         
         宇宙開発事業団 宇宙情報センター 
        
          宇宙開発、天体や星座の知識のほか、「ランデブ・ドッキング」などのゲームもある。 
         
         星のお話の部屋(Mikaさん) 
        
           星にまつわる伝説や神話が、これでもかと言わんばかりに載っている。おなじみのギリシャ神話だけでなく、アメリカインディアンやアイヌ、ミャンマーの伝説など、世界中のお話を読むことができる。 
         
         うずまき星人地球侵略計画 
        
           宇宙人はすでに我々の身近にいた・・・といっても、怪しい系の話ではなく、ジョークのページ。なぜそこまで凝るのだろう、と不思議に思ってしまうほどの画像やアイデアがたくさん。開くたびにトップページが違うらしい。 
         
       |