Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
alphavir
薄明時の星座と人工天体-1
東の空が明るくなってくると、多数の人工天体が見えるようになりました。 ステラナビ12によるとA、Bはスターリンク、C、Eはコスモスのようです。 マニュアル撮影なので、露出等は不ぞろいです。
ID
#101722
撮影日時
2023年11月19日 5時8分15秒
露出 48秒
撮影方法
ISO6400、F4、固定撮影
撮影地
北海道幕別町
撮影機材
望遠鏡:シグマ
EXDG 20mm F1.8
カメラ:ニコン
Df
焦点距離
20mm
画像処理
StellaImage9にて8コマ比較明バッチ処理、Photoshop CS5にて調整
カテゴリー
星座・星野
人工天体
天体
しし座
かに座
ふたご座
こいぬ座
人工衛星
関連作品
上るオリオン 250825
momonako
2025火星接近9日前
Earth
皆既月食の後ろ側
Layla
地球照の月、金星木星水星、オリオン座、ふたご座
astroboy
20250815 人工衛星2連
SKY
20250813 ペルセ群の夜の散在流星
SKY
Stalink 217 G-12-6
Earth
金星・木星の大接近とペルセウス座流星群
satotaka
火星とレグルス
みっちゃん
火星とプレセぺ星団
みっちゃん
ペルセウス座流星群始まる
cosmo
PR